About the clinic
Clinic policy
「誰かのために役にたつ」を基本理念としました。
この言葉を基本理念としたのは、人は誰かのために役立てることをしていると実感できたときに、周囲との調和を意識できるものと考えています。このことは、クリニック内でとどまらず、地域への貢献にも発展していける意識であると考えています。
おき泌尿器科クリニックはこの基本理念を元として、地域に貢献していけるクリニックを目指してまいります。
Clinic features
女性待合スペースをご用意
泌尿器科は女性の方もかなりお困りの方も多いと思いますが、どうしても‶恥ずかしい“といった感じがあると思います。
このため、当院では女性待合スペースを準備しプライバシーに配慮しています。
インターネット予約、自動受付予約電話との予約が可能です
お忙しく通院の予約が困難である方もおられると思います。このため、当院では前日より、予約が取れる形としております。
また、このシステムでなるべく待ち時間の短縮にもなると考えております。ご希望があれば、診察時間が近くなりましたら、メールでの告知も行うシステムも導入しております。
Web問診システムを導入しております
当院では紙での問診は行っておりません。その代わりにWeb問診を導入しております。
院内でもお答えすることはできるのですが、予約の際に行うことができます。このことにより院内での待ち時間の短縮に貢献し、さらに、皆様の訴えが時間をかけ入力でき、より詳細に皆様のお困りごとを把握できるようにできています。
このため、問診は一人ひとり異なるものとなっています。入力が難しい方は院内で職員がお手伝いさせてもらいます。ご協力お願いします。
自動受付精算機(空中入力装置付き)を導入しています
当院では、皆さんの受付と会計をスムーズにするために、自動受付精算機を導入しています。
この機器には空中入力装置もついており、タッチ操作なしに会計が行えるようにしています。
車いすにも優しいバリアフリー構造
当院では入口までスロープを用意し、クリニック前の駐車スペースは車いす専用とさせてもらっています。
院内にも段差はありません。車いすの方も安心してご来院ください。
当院をご利用のみなさまへ
当院では、地域におけるかかりつけ医機能として、以下の対応を行っています。
なお、大阪府の「医療機能情報提供制度」のホームページで、かかりつけ医機能を有する医療機関が検索できます。
Online authentication
当院は、国の施策によりマイナンバーカードを用いて医療情報を取得できる体制を整備しております。患者様ご自身でマイナンバーカードを使用して受付の認証端末での認証操作についてご協力をお願いいたします。
この仕組みは医療機関同士の連携による適切な診療や、診療費の抑制に寄与するものです。
医療情報取得加算に関する掲示について
当院は、オンライン資格確認について、下記の整備を行っています
〇オンライン資格確認を行う体制を有しております。
〇薬剤情報・特定健診情報その他、必要な情報を取得・活用して診療を行います。医療情報取得加算の算定(令和6年6月より)
初診の場合
※久しぶりの受診の場合も、初診料を算定する場合がございます
再診の場合
当院は、診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願いいたします。
先発品(長期収載品)をご希望の患者さまへ
2024年10月より患者様による先発品(長期収載品)のご処方を希望された場合、後発医薬品との差額の4分の1をご本人負担(選定療養)が導入されました。
【対象となる長期収載品】
後発品のある先発医薬品(いわゆる「準先発品」)を含む)であって、次のいずれかを満たし、当該長期収載品の薬価が、最も高い後発品の薬価を超えているもの
ただし、後発品登場から5年を経過していても「後発品置換え率が極めて低い長期収載品」(後発品置換え率1%未満)は対象外
また、医療上の必要性がある場合や後発品が入手困難な場合はこの限りではございません。
以上、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
Information for patients
明細書について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
一般名での処方について
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
医療情報の活用について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。
情報通信機器を用いた診療について
当院では、オンライン診療で患者様への向精神薬を処方いたしません。
発熱対応について
当院は発熱対応可能な医療機関です。
但し、発熱症状などございましたら一旦お電話にてご連絡ください。
ご来院時、入口のインターホンを押していただきましたらスタッフより専用の入り口からご案内させていただきます。
Affiliated medical institution